• twitterでツイートする
  • facebook
  • 28
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    ブラピとアンジーの離婚が話題になっている。思い出してみれば、『セブン』のときのブラピのかっこよさは半端じゃなかった。あの『セブン』のとき、ブラピの妻を演じたのはグィネス・パルトロー。ブラピはあのときはグィネス・パルトローと付き合っていたはずで、世 ...

少子化について、個人的に思っていることが二つある。今日、この機会に書いてみたいと思う。 ①  少子化対策を前面に出す国は、少子化 ②  保守的な国は、少子化   1.         少子化対策を前面に出す国は、少子化   日本は希望出生率1.8を掲げている ...

  1.                         『ニュースの真相』あらすじ   『ニュースの真相』という映画を見た。 2004年、二選目を果たそうとする共和党のブッシュに対して、民主党のケリーが挑んだ大統領選挙。この選挙の際に、両候補の軍での経歴が ...

1.         おバカであることは、カワイイことなのか?   “OMG!!! Lyrics are SO DUMB!!” 「なにこれ~。この歌詞、すっごいバカなんだけど!!」   ハーバードでクラスメイトだった香港の女の子からメッセージが来た。 きっけかは、日本の男性は”dumb g ...

私は、オリンピックが大好きで、今年の夏もオリンピックを堪能している。 特に、リオオリンピックは異例のメダルラッシュ。史上最高であったロンドンの38を超える多くのメダルに、毎晩、楽しみでたまらない。     1.        勝者の配慮、敗者の高潔   オ ...

1.         美の基準はユニバーサルなのか?   美の基準は、決して世界共通ではない。留学して学んだ事実のひとつである。   クラスメイトに中国系の女の子がいた。中国系の家系がルーツとはいえ、彼女はニュージーランドで生まれ育ち、カナダの大学に学ん ...

日本ではお盆の時期である。お盆のこの時期と帰国の挨拶を兼ねて、先日、私はお墓参りに行った。 祖母が亡くなったのは、昨年の5月の末だった。 照り付ける日差しの中で冷たい水を墓石にかけ、お花を飾り、お菓子をお供えする。 線香の香りが漂う中、墓石に手を合わせ ...

メラニア・トランプ。最近、世界で最も話題になっている男の妻である。   *** メラニアが人々の話題を誘ったのは、共和党大会における彼女のスピーチによってであった。残念ながら、そのスピーチは、ミッシェル・オバマのスピーチの盗用として騒がれたのである。 ...

アメリカの「男女平等」というのは、とことん、恐ろしいので、今日はその話を書いてみようと思う。   *** ある日の教室でのことである。その日は、ネゴシェーションのクラスがあった。ネゴシェーションのクラスでは、自分なりのネゴシェーションスタイルの他に、様 ...

留学は楽しかったし、基本的にクラスメイトはいい人が多かった。だけれど、いやなことが全くなかったわけではない。   ***   留学がはじまったばかりのある日、私はレストランでサマースクールのときの友達とお茶をしていた。   気持ちのいい天気だったので、 ...

↑このページのトップヘ